日産 ムラーノ 【クラック除去】ヘッドライトレンズリペア(黄ばみ・劣化)(2)
この記事のサービスは、現在は扱っていないか内容が変更されている可能性があります。
ドリームコート、モニター施工のご紹介、今回はムラーノです。
![ムラーノ施工前1](https://tr-cherish.main.jp/wp-content/uploads/2018/06/P5263392a.jpg)
街中でも見かけることがあまりないモデルですので当店での施工実績も少ないほうですがヘッドライト劣化の定番車ですね。
ドリームコートのメニューページで作業工程はご紹介しておりますが、作業途中の写真を撮影しましたのでさらっとご紹介いたします。
![ムラーノ作業工程1](https://tr-cherish.main.jp/wp-content/uploads/2018/06/P5263401.jpg)
まずマスキング。ライトの周囲を傷つけないよう養生します。
![ムラーノ作業工程2](https://tr-cherish.main.jp/wp-content/uploads/2018/06/P5263402.jpg)
表面の劣化したハードコートを完全に削り取ります。
![ムラーノ作業工程3](https://tr-cherish.main.jp/wp-content/uploads/2018/06/P5263403.jpg)
粗削りでついた目消しを3工程ほど行います。透明感が出てきました。
![ムラーノ作業工程4](https://tr-cherish.main.jp/wp-content/uploads/2018/06/P5263404.jpg)
コーティング前に脱脂・静電気除去を行います。
![ムラーノ作業工程5](https://tr-cherish.main.jp/wp-content/uploads/2018/06/P5263406.jpg)
コート剤の蒸気をあててコート層を形成していきます。(写真はほぼコーティングし終えたところです。。)
![ムラーノ施工後2](https://tr-cherish.main.jp/wp-content/uploads/2018/06/P5263408.jpg)
養生を取り除いて完成です!!
施工前後比較です。
※クリックorタップで写真拡大できます。
ライト点灯時のビフォーアフターでは光源がクッキリ見えるようになり、光の色も黄緑がかっていたものがより白く感じられるようになりました。
また、キラキラ見える微細なクラックも比較的軽度だった為ほとんど除去することができました。
オーナー様には大変お気に召していただけ、他に所有されているバモスも施工させていただく運びとなりました。
バモスは次回ご紹介致します。